虫歯治療

こんな症状の方のための治療です

徹底した麻酔の配慮

当院では、治療前の麻酔の痛み、
治療中の痛みに徹底的に配慮しています。

1. 表面麻酔で、
麻酔の注射の針の痛みを軽減

麻酔が効いてしまえば、治療の痛みを感じることはほとんどありません。しかし、麻酔の注射自体も、患者さんにとっては苦痛だと思います。雅歯科では、事前に歯ぐきに表面麻酔をすることで、針の痛みを減らす取組みをしています。

2. 電動注射器で痛みを軽減

麻酔を行う際に感じる痛みは、刺した時の痛みと、麻酔液を注入することによる痛みです。電動注射器で一定の速度で麻酔液を注入することで、ほぼ痛みを感じることなく麻酔を行うことが可能です。

3. 治療中に麻酔が
足りない場合には随時追加

患者さんのコンディションによっては、麻酔が効きづらいことがあります。そんなときは気にせずすぐに左手を上げて下さい。麻酔を追加して痛みなく治療を継続致します。

虫歯の進行と治療方法

C1:エナメル質内の虫歯

歯の表面のエナメル質が溶け始めた段階の虫歯です。
痛みがなく、ついつい放っておきがちです。
虫歯の部分だけを削除して、合成樹脂(レジン)を充填します。

C2:象牙質に達した虫歯

虫歯がエナメル質の内側の象牙質に達したものです。象牙質はエナメル質により軟らかい組織なので、むし歯の進みかたが速くなります。

C1 と同様に合成樹脂(レジン)を充填するか、範囲が大きい場合は削ったあとに歯型を取り、金属やセラミックの詰め物(インレー)を作り、欠損部を修復します。

C3:歯髄(神経)に達した虫歯

虫歯が象牙質の内側の歯髄に達したものです。この段階では、歯髄に細菌が進入し激しい痛みを伴うことがあります。

歯髄の炎症が重度な場合は、歯髄組織を除去したあとで、根管内を消毒し、シーリング材を用いて充填します。⇒ 根管治療の詳細へ
また、歯髄が死んでしまった歯はもろくなりますので、クラウンなどの被せ物をします。

C4:歯質が失われた虫歯

歯冠が溶けて無くなり、根の部分だけが残っている状態です。
C3の場合と同様に治療し被せ物をするか、やむを得ない場合は残った歯根部を抜歯します。

抜歯した部分は傷が治った後に、ブリッジ・入れ歯インプラントなどの方法で補うことになります。

(C) 2024 天神駅すぐの歯医者【天神 雅 歯科・矯正歯科】.